Q&A

Q(MS-289) フィンゴリモドの感染、PMLリスクは? 減薬、テクフィデラへの変更は?K   2019.4.2-19:51
東京在住19歳女子学生の母。MS-268他。何度も質問させていただいています。ありがとうございます。

フィンゴリモド(ジレニア、イムセラ)を3年服用中。何度もリンパ球の数が大幅に減少しながらも継続しています。数値100弱から300程度。直近150以下。
JCV抗体インデックス3.45と高い状態です。
半年毎の経過観察M R I問題なし。

リンパ球が継続して低値である事を問題視され、JCV抗体値が高いこと、HTLV-抗体陽性であることから、週1日ジレニアを減薬して数値の変化を見る事になりました。
また再発がなく後遺症らしき症状がないこと、将来の妊娠を見据えた上で、テクフィデラへの移行を検討してもいいのではと話がありました。減薬しつつ導入し移行させる方法のようです。
本人が所属する大学の学科の都合上、3年以内に生ワクチンの接種が必要なため、どこかのタイミングで薬の変更なり中断を予定しています。以前、一時的にタイサブリを使用する方法を教えていただきましたが、生ワクチン接種が可能で薬を中断せず出来るようなら、これを機にテクフィデラへの変更でいいのではと感じました。
ただ、本人が戸惑っています。リンパ球数値が低くても体調崩す事がなかったため、現在の薬が合っていて感染症リスクの影響は受けてない、と本人の感触としてはあるようです。可能な限り効果の高い薬を使い、さらに効果の高い薬が出るのを待ちたいようなのです。
主治医を変更したばかりでもあり急いではいないためゆっくり考えた上で本人の納得のいく予防策を講じたいと思っています。
減薬、薬の変更についてどう考えたら良いでしょうか。

2015年秋15歳、右半身の感覚異常でMS発覚。パルス1クールで軽快。3ヶ月後無症候性の脳病変1つ出現。再度パルス1クール。自覚ある後遺症なし。大脳に5個程度と脊髄、胸髄にひとつずつ病巣あり。
主治医を以前ご紹介いただいた先生に変更しました。
私のパソコンにウイルスが感染し、返事が大変遅れ申し訳ありません。非常に多くの情報が記載されており、全てに丁寧に返答するのは膨大で論文のようになりますので、私の結論を簡単に記載します。

ジメチルフマル酸(テクフィデラ)に変更し、様子を見るので良いと思います。
変更にあたり、事前にフィンゴリモドを減量すると、再発が生じ易くなります。テクフィデラの方が効果が低く、効果が充分に発現するのにかなりの日数がかかるためです。変更して4月後までリンパ球数は増大し、再びゆっくりと減少し1年後には一定の数になりますが、フィンゴリモド服用中に低かった方は回復が悪いことがあります。ゆっくり減量したり、空白期間を作っても長期的な回復の程度は同じことですし、再発を誘発する危険の方が危惧されます。

フィンゴリモドで長年安定していた方でも、テクフィデラへの変更後に再発が生じたり、脳MRIに無症候の新病巣が出る可能性がありますので、2年間程度は3月に1回のMRIが、再発が無くても必要です。